松本地域の若手社会人が、
課題解決・チームビルディング・キャリアデザインを学び、
中核を担う力を身につけるゼミです。

さらに、職場を越えてつながる社外の同期と刺激し合いながら、
新しい発想や意欲を日々の仕事に活かすことができます。

2019年に信州大学の企画としてスタート。
以降は受講生自身が実行委員となり継続し、
今年で7年目を迎える、
地域ぐるみで育ててきた人材育成プログラムです。

こんにちは。あしたシナリオ創造ゼミのプログラムデザイン/ファシリテーターの佐竹宏範です。
 
2018年、私は「信州100年企業創出プログラム」で松本にやってきました。地元企業で働きながら信州大学客員研究員として研究を行い、成果をまとめるという取り組みです。

当時は「地方には中核を担う人材がいない。だから首都圏から人材を呼び戻すべきだ」と言われていました。しかし実際に現場で働いてみると、松本の中小企業にも中核を担える力を持った若手がたくさんいると分かりました。

一方で、彼らには 学ぶ機会 も 悩みを共有できる同期のような存在 もほとんどありませんでした。
――だったら、地域全体でそうした場をつくろう。
それが「あしたシナリオ創造ゼミ」です。

私自身も若いころ、体調を崩すほど忙しく、悩んだ経験があります。そんなときに支えてくれたのは、励まし合える同期や外部で学ぶ機会でした。「自分だけではない」と気づけたことで、気持ちが軽くなり、視野が広がりました。

だからこそ今度は、同じように悩む若手に安心して学び合える場を届けたい。
そうした思いで、このゼミを続けています。
 
 
ーーーーー
 
 
 
あしたシナリオ創造ゼミ
プログラムデザイン/ファシリテーター
佐竹 宏範
 
<略歴>
  • 楽天グループにてロジスティクス責任者・オペレーション本部長を歴任。
  • 株式会社おかん、セブン&アイ・ホールディングスなどで新規事業開発に携わる。
  • 2018年に松本へ移住、信州大学客員研究員として地域企業の人材育成に取り組む。
  • 2024年、株式会社プレイフルイノベーターズを設立。
  • 「挑戦を楽しむ人を増やす」をビジョンに、企業研修やワークショップを展開。
  • 松本地域では「あしたシナリオ創造ゼミ」「ドリプラ信州」「高校生起業プログラム」などを実施。

<企業研修実績(一部抜粋)>
JT、NTT、NEC、キヤノン、日清食品、アサヒビール、伊藤忠商事、東急、アフラック、などの大手企業の他、地域の中小企業まで幅広く研修を提供しています。

カリキュラム

第1回
2025年10月18日(土)
自分らしさを仕事に活かす(ジョブ・クラフティング)
第2回
2025年11月15日(土)
終わらない仕事を終わらせる!(プロジェクトマネジメント入門)
第3回
2025年12月13日(土)
目標を達成するには?(問題解決・成果マネジメント入門)
第4回
2026年1月17日(土) 
説得して合意する(プレゼンテーション・ファシリテーション入門)
第5回
2026年2月21日(土) 
協力できないチームを変える(チームビルディング入門)
第6回
2026年3月21日(土) 
あしたシナリオをつくる(総合演習・キャリアデザイン)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
半年間で、若手社会人に必要な力を身に着けます
  • 課題解決力:自分で問題を整理し、解決策を見つける
  • マネジメント力:仕事を計画し、残業を減らす
  • 成果を出す力:目標を小さく分けて達成につなげる
  • コミュニケーション力:提案を通し、会議を前に進める
  • チームビルディング力:協力し合える職場をつくる

概要

概要

プログラム期間
2025年10月から2026年3月(月1回)
場所
松本駅周辺
※公民館などの公共施設を予定しています。公共施設の予約が2カ月前からのため、詳細な場所は改めてお知らせします。松本駅から2㎞以内の会場を予定しています。
対象
松本地域の若手社会人(20代~30代)
※松本市内の会場にたどり着ける方ならどの地域でもOK
参加費
18,000円
初回参加時にお支払いください
お問い合わせ
ashita.scenario@gmail.com
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

無料体験会も実施中

雰囲気と学びを、無料体験会で実感いただけます。

「あしたシナリオ創造ゼミ」の特長である
✔ すぐに活かせるスキル
✔ 楽しい学び
✔ 安心して参加できる雰囲気
を、短時間で体感できます。

■場所:オンライン(zoom)にて開催■時間:1時間
■参加費:無料■対象者:20代・30代の若手社会人
■内容
・あしたシナリオ創造ゼミとは
・体験クラス
若手社会人がよく直面するケース(事例)を用いて、説得の技術(ロジカルシンキング)をテーマにワーク中心のセッションを行います。次の日からすぐに使えて、仕事が変わるテーマです。